yamatogawa-blues’s diary

不動産関係と闇ポエム(笑)を書いています

モデルルーム見学。眺望重視の家探し。大阪城と大阪城公園の見える住まいにいつか住みたいが…

目の前、難波の宮公園。その先には大阪城公園。抜群のロケーション!ただしお値段もそこそこ…。10年先・20年先を考えると面白い商品だが…

 

こんにちわ。

日曜日、久々にモデルルームを見てきました。

名前は内緒で失礼しますが・・・その周辺で探している人は、見出しを見ればどこか一発でわかっちゃいますね。K電さんとM井さんのタワマンです。

 

乱立する大阪市内のタワマン。今後は「駅直結」以上に「眺望」が重視されると勝手に思っている私としてはとても興味深い商品でした。

アクセスも谷4の駅から4分ほどなのでいいところ。

大阪の人にはピンとくると思いますが、いわゆる上町台地立地。

条件はそろっています。

 

68平米の上層階・大阪城側で6400万円でしたから、今の大阪市内の平均坪単価から考えるとデベロッパー側の目線でみると妥当なところ・・・まぁ買う側からすればもうちょっと安くならないかなぁと思いますが・・・貧乏サラリーマンには財テクを駆使しないと買えない金額です。(もっと本業頑張れよ・・・)

 

難波の宮を眼下におさめて、その先に大阪城と眺望はなかなか良いです。

また北向なので、家具もやけないし、順光で緑が非常にきれいに見えるロケーションです。(日本は南向き神話がありますが、高層マンションでは、景色のきれいさや実際の生活のしやすさは意外と北向きの方がいいです)

眺望は、大阪城公園まで少し距離があるので、実際に購入して住んでみると「大阪城公園ビュー」については、ちょっと物足りないかなと思いました。

それでも足元には大きな公園が広がります。

 

また大阪城の縁は、府や市の所有地が多く、今はまだマンション建設ができるかといわれると全く読めないので、現状からすると大阪城公園ビューを求めるものにとっては、よい立地だと思いました。

 

ただ残念だったのはモデルルーム。

まったく原型がわからん・・・・

1つしかモデルルームがないのですが、24階以上のエグゼクティブフロアのものを、フルオプションで装飾されていたので、まったく原型をイメージすることができませんでした。

床は大理石を貼ったりしていたので、フローリングの場合どう見えるかとか、営業さんの話を聞くと水廻りも23階以下の標準階と違うようで、プロの私でもよくわかりませんでしたので、見慣れていない方は要注意だと思います。

 

このモデルルームでは、営業さんは大変だと思います・・・私だったら、「ここは立地を判断してください!」というしかないかと営業目線で思いましたが、一方、顧客目線に立ってみると、「立地はわかったから、ここで6000万円以上も出すのに頑張れる仕様かみたいんや!」という気持ちにもなりました。

 

年明けにK阪さんのタワーの事前案内会もあるのでそちらとの比較になりますが、公園かぶりつきとなると大阪市内でなかなかないので、やはり今日見た物件は気になります。

 

働き方改革も進み、これからは家でゆっくりする人も増えるはず。そう考えるとやはり私は眺望が第一に来てしまいますね。

買う算段をしよ・・・明日、ロト6当たらんかな・・・